AzPainter2は、シンプルで軽量なペイントソフトです。ちょっとしたイラストや、小さめ画像のドット編集、レタッチなどに特化し、軽快な動作を実現しています。マンガなど、小さめのイラストを描くのに適しています。今までは紙でしか描いたことがなかったけれど、無料のソフトで描画に挑戦してみたいという人にお勧めです。
AzPainter2のインターフェースは他の描画ソフト同様、描画キャンバス、ツールバー、メニューバー、各種パレットで構成されています。描画ソフトとしての使いやすさや、豊富なフィルター、機能も評価が高いのですが、筆圧検知やスクリーントーンテクスチャなど「マンガ絵を描く」ことに主眼をおいた機能が特徴です。1ピクセルの細線や、参考画像を見ながらオリジナル画像を描画できる「イメージビューウィンドウ」も便利です。なお、自由選択(投げ縄ツール)やキャンバス回転については対応していません。
レイヤーとタブレットをうまく使えば、スキャナーを使わずにゼロから漫画を描くことができます。構図を描いて下絵を描き、主線を引いて、不要になったレイヤーを削除・合成すれば無駄な線はきれいに消えます。このほか、作者のサイトではAzPainter講座として、アニメ絵の塗り方や各種効果の利用方法が公開されています。作成した画像は、独自形式であるAPD/ADWのほか、BMP/PNG/JPEG/GIFで保存することができます。
インストールは不要でレジストリも使用しません。気軽にダウンロードして、不要になったら簡単に削除することができます。扱える画像サイズは4500×4500pxまでなので、印刷目的や本格的なものを描くのには向きません。
AzPainter2は使いやすさを重視した、軽量なお絵かきソフトです。
ダウンロード AzPainter2 2.12 in Softonic